手洗いの仕方を分析しよう!

こんにちは,TASUC国立の池田好です。
私たちが療育で重視しているJ☆sKep〈学習を支える学び〉の中には,
「着替えなどの簡単な日常動作ができる」という項目があります。
お子さんは,着替えや手洗い等の日常動作をひとりでおこなうことができますか?

ASDのあるお子さんは手続き的な記憶が強い場合が多いため,
早期から正しい手続きを教えてあげることが重要です。
それにより,就学後の生活,さらには将来のお仕事や自立した生活にも定着していくのです。

机上での学習の前に,まずは手洗いが療育ターゲット!
教室に入ってすぐが勝負です。
お母さんと一緒に手洗いの動作を細かく課題分析し,どこまでできているか評価をした上で,教え方を決めていきます。
「手続きを忘れてしまうから,モデルを見せて,やり方を聞かせる?」
「細かい手の動かし方が難しいから,手を添えて教える?」

日常動作の中で教え方が難しいことがあれば,ぜひご相談くださいね!




























〈ずっと一緒だよ TASUC国立 池田好〉

ボタンをクリックするとたすくのWebサイトにジャンプします
たすく国立教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!
詳細はたすく国立教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒186-0002  東京都国立市東1-4-9 ザ・ダイマス5F

このブログの人気の投稿

本年度もどうぞよろしくお願いします!

見る力が成長の一歩になる!

早期からの療育で自信をつけよう!